20歳 男性 福岡県
在学大学 | 九州大学医学部医学科 |
---|---|
出身高校 | 明治学園高校 |
指導可能エリア | 福岡市、糸島市 |
希望時給 | 4,500円 |
講師経験 |
経験なし ☐ 家庭教師 ☐ 塾講師 ☐ 経験なし |
指導方法 |
対面 ☐ 対面 ☐ オンライン |
中学受験
社会
☐ 算数
☐ 国語
☐ 理科
☐ 社会
高校受験
数学/英語
☐ 数学
☐ 英語
☐ 国語
☐ 理科
☐ 社会
大学受験
理系数学/文系数学/英語/現代文/古典/物理/化学/地理
☐ 理系数学
☐ 文系数学
☐ 英語
☐ 現代文
☐ 古典
☐ 物理
☐ 化学
☐ 生物
☐ 地学
☐ 日本史
☐ 世界史
☐ 地理
☐ 政治経済
☐ 倫理
中学1年/中学2年/中学3年/高校1年/高校2年/高校3年
☐ 小学1年
☐ 小学2年
☐ 小学3年
☐ 小学4年
☐ 小学5年
☐ 小学6年
☐ 中学1年
☐ 中学2年
☐ 中学3年
☐ 高校1年
☐ 高校2年
☐ 高校3年
河合塾、北九州予備校
2年の浪人を経て九大医学部医学科に合格しました。二つの予備校に通っていたため、さまざまな予備校講師の勉強法について学びました。特に数学、英語、化学に関しては体系的な理解をしています。また浪人期間を通して、勉強の正しいやり方とは何なのか、その修正の仕方などを身につけました。私が受験勉強を得て気づいたことは、方法論の大切さです。私は北九州予備校で浪人していましたが、その予備校でのスローガンは「努力は実る」でしたが、その予備校のある講師は「正しい」努力でなければいくら頑張っても実らないとおっしゃっていました。正しい勉強法は確実にありますが、万人に当てはまるものはなく十人十色です。その自分にとっての正しい勉強法とは何なのかを伝えることができたらいいなと思っております。